農業環境技術研究所 > プレスリリース・お知らせ

NARO NIAS NIAES NIAS
お知らせ
平成28年3月15日
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
国立研究開発法人農業生物資源研究所
国立研究開発法人農業環境技術研究所
独立行政法人種苗管理センター

新しい農研機構の組織の概要が決まりました

平成28年4月1日に新たな組織として出発します国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (以下 「農研機構」 という。) の新しい組織の概要 (別添1) をご案内します。(旧組織は 別添2 を参照)

農研機構は、本年4月1日、(研)農業生物資源研究所、(研)農業環境技術研究所および(独)種苗管理センターと一つの国立研究開発法人となります。

まず、農研機構の成果を社会に早く送り出すために産学官連携の仕組みを強化します。農研機構全体の産学官連携を食農ビジネス推進センターが主導し、ユーザーのニーズを優先したマーケットイン型研究に取り組みます。

北海道から九州に設置する5つの地域農業センターは農研機構の技術を世に出すフロントライン(前線)として、地域の農業研究におけるハブの役目を担います。

また、研究の基幹となる専門組織として7つの研究部門を置きますが、これらは地域農業研究を支える本隊の役割も果たします。

さらに、現下の重要政策課題に対応した組織として、次世代作物開発研究センター等3つの重点化研究センターを設置します。

種苗管理センターは、引き続き農研機構等で開発したばれいしょ及びさとうきびの種苗 (原原) の配布や、品種登録のための栽培試験等を行うとともに、生物系特定産業技術研究支援センターは、研究資金の提供を通じて外部の研究を支援する組織に特化します。

新しい農研機構は、農業・食品産業におけるわが国最大の研究開発機関として、農学各分野における農研機構内外のネットワークと連携はもとより、国際農林水産業研究センターや海外機関・国際機関との連携を強化し、農業・食品産業の成長産業化に向けた先導的・基盤的・中核的な研究開発を進めていきます。

今後の取材受付・プレスリリースの予定

1. 詳しい内容に関心がある社につきましては現農研機構理事長が、3月28日〜3月31日の間に個別に取材に応じる用意がありますので、ご希望の社はご連絡下さい。日程調整を致します。

2. 次回は4月1日に、統合後の農研機構の研究・業務概要を発表します。

統合に関するお問い合わせ先

[webによるお問い合わせ]

https://www.naro.affrc.go.jp/inquiry/sonota.html

(※「お問い合わせ内容」 の冒頭に、「法人統合について」 と記入して続けてください。)

[電話]

029-838-8988 (担当: 農研機構 連携広報センター 齋藤)

[別添1] (組織図)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(H28年4月から)/理事長・副理事長・理事、監事/本部/食農ビジネス推進センター/地域農業研究センター(5):北海道農業研究センター、東北農業研究センター、中央農業研究センター、西日本農業研究センター、九州沖縄農業研究センター/研究部門(7):果樹茶業研究部門、野菜花き研究部門、畜産研究部門、動物衛生研究部門、農村工学研究部門、食品研究部門、生物機能利用研究部門/重点化研究センター(3):世代作物開発研究センター、農業技術革新工学研究センター、農業環境変動研究センター/研究基盤組織(2):高度解析センター、遺伝資源センター/種苗管理センター/生物系特定産業技術研究支援センター

(上の図をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます)

[別添2] (組織図)農研機構と3法人(H2年3月まで)/((研)農研機構)理事長・副理事長・理事、監事/地域農業研究センター(5):中央農業研究センター、北海道農業研究センター、東北農業研究センター、近畿中国四国農業研究センター、九州沖縄農業研究センター/研究所等(9):作物研究所、果樹研究所、花き研究所、野菜茶業研究所、畜産草地研究所、動物衛生研究所、農村工学研究所、食品総合研究所、生物系特定産業技術研究支援センター/(研)農業生物資源研究所/(研)農業環境技術研究所/(独)種苗管理センター/

(上の図をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます)

プレスリリース|農業環境技術研究所